オンラインサロン

オンラインサロンっていうと、なんだか怪しいコンサルみたいだけど。

この状況でも企業活動は続けていかないといけないし、むしろ戸建住宅の需要は高まるばかり。その中でいかに戸建商品の価値を認めてもらい、選んでもらえる商品とするのか?が重要になっている。強い個性の住宅地もアリでしょう。無印良品のような無個性住宅群もアリでしょう。いわゆるカッコいいスタイリッシュな住宅もアリでしょう。大事なのは、何を売りにしているのか?何がコンセプトなのか?何がテーマ?誰のどんな人に向けての商品なのか?を明確に商品が外観などに顕在化させ、見える化(家)するかです。

で、そんな中皆さんも増えたと思いますが「ZOOM」MTG。今まで往復2時間近くかけて打合せ行ってたのが、それぞれの居場所と繋いで即座にMTG。今まで以上に密に、より顔を合わせる頻度が多くなり、オンラインだから意思疎通難しいかなーと勝手に思ってたのは最初の頃だけ。今じゃZOOM_MTGが主たる打合せ会場に。回数が多くなることを嫌がる人もいるでしょうが・・・。

そこでちょっと考えました。

いわゆる個別の設計委託業務を契約締結してZOOM_MTGするのではなくて、事業主のスタッフの一人のようにあらゆるプロジェクトの会議に参加し、「岡目八目」的なアドバイスやアイディア、販売の訴求ポイントなどをMTGを通して発信していくという仕事。常識的な回数であれば、HIRAMEKIの都合が合えば、何度でも会議をしたりアドバイスを求めたりできるようなサロン。

この場合のアドバイスやアイディアは、いわゆる会議上でのものですから会議の場のラフスケッチや交わした言葉やお見せする写真等が成果です。お困りごとでHIRAMEKIの業務範囲内であればいろいろ相談してもらって大丈夫です。ただ、マンツーマンとか個別指導的なことはやりません。複数人数で進行している業務に関してです。基本的には会議に出席し、アイディア出しというのがこのオンラインサロンの趣旨。1か月単位で定額制。金額は打合せして個別で調整になりますが、高額なものにはなりません。お気軽にお試し出来ると思います。

今まで委託契約している業務だけを主体としていましたが、事業主様の多様なニーズと売り上げや企業価値を高めるためにも細部のプロジェクトまで一貫したアイディアやデザイン関与をすることが必要で、今こそオンラインでお互いに時間を無駄にせずシッカリと意思疎通しながら事業を進めるパートナーとして広く利用してもらいたいと思います。

※ものすごい反響があったりすると公開スケジューラーなどでオンラインMTGを予約制にしたりする可能性アリマス。多分・・・そんなことは無いと思うのですが。念のため。ご理解ください。

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


*